人の土俵で褌を取る

気になったニュースの備忘録+α

永六輔

永六輔

放送作家の草分け的存在でタレント・作家の永六輔(えい・ろくすけ、本名永孝雄〈えい・たかお〉)さんが死去したことが11日、分かった。83歳だった。

ラジオと生きた「旅人」 永六輔さん、病床から出演も

特集:永六輔さん死去

 東京・浅草の浄土真宗の寺に生まれた。10代後半でNHKラジオ「日曜娯楽版」に投稿を始めた。早大在学中から、開局して間もないNHKテレビや日本テレビの番組で台本などを手がけ、放送作家として腕を磨いた。
 作詞家としては、作曲家中村八大とのコンビで、日米両国で大ヒットした「上を向いて歩こう」(1961年)や「こんにちは赤ちゃん」を送り出した。いずれもNHKのバラエティー番組「夢であいましょう」から生まれた曲で、テレビ番組の企画・演出なども含めマルチな才人ぶりを発揮した。梓みちよが歌った「こんにちは~」、水原弘による「黒い花びら」はレコード大賞を受けた。
 ログイン前の続き67年にTBSラジオで始めた「どこか遠くへ」は2年後に「永六輔の誰かとどこかで」と名を変えて長寿番組として親しまれた。このころからラジオを中心に活動。1年の大半を旅先で過ごし、見聞した話をラジオや著書で披露するスタイルが定着した。
 91年から24年半にわたり「土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界」、15年9月からは「六輔七転八倒九十分」のパーソナリティーをつとめた。
 作家としても、話題作を発表した。94年に出版し、ベストセラーとなった「大往生」のほか、芸人らの名言を集めた「芸人 その世界」(69年)など著書は数多い。
 尺貫法を守る運動や全国各地の伝統芸能、ボランティアを応援する活動を、晩年まで続けた。

digital.asahi.com

中日春秋

 「夢であいましょう」「黒い花びら」「上を向いて歩こう」「こんにちは赤ちゃん」。曲名を並べ、不思議だなあと頭をひねる。なぜか曲名だけで次の歌詞が自然と出てくる
▼「黒い花びら」の曲名を見れば「静かに散った」と、「見上げてごらん夜の星を」と見れば「小さな星の」と浮かぶ。どんな仕掛けか。もう一度、曲名を見る。曲の歌い出しがそのまま曲名になっていることに気がつく
▼直球にして明快な方法である。覚えやすさの点で優しさも感じる。書いたのはそういう方だったに違いない。いずれも作詞は亡くなった永六輔さん。往年の「六、八(作曲家の中村八大さん)、九(歌手の坂本九さん)」の間を埋める、ちゃめっ気か七日に逝く。八十三歳
▼放送作家に作詞家、タレント、文筆家。マルチな活躍の一方、絶えず権力を見張る側にいた方である。安保反対にわく一九六〇年、「デモと番組とどっちが大切なんだ」と聞かれ「デモですね」と台本を書いていた番組を降板。「上を向いて歩こう」には安保闘争の挫折の悲しみを込めた
▼五四年ごろか、戦力を持たぬはずの日本に戦力があると皮肉るコントをNHKラジオの娯楽番組に書いている。「いないいないばあっ!自衛隊
▼選挙に勝つため不利な争点を隠す「いないいないばあっ!改憲」の時代に直球、明快のガンコ者との別れが何とも心もとない。
2016年7月12日 中日春秋 http://www.chunichi.co.jp/article/column/syunju/CK2016071202000104.html

孫文と永さんは一緒*1つボイノリオ

つボイノリオの誰かとどこまで 永六輔 - YouTube

    • -

*1:直筆文やサインがあまりにも多いことから余り価値がない