人の土俵で褌を取る

気になったニュースの備忘録+α

一日一食

一日一食

2017年5月16日、一日一食を初めてみることにする。
ただ、頬が痩けるだろうしあまり痩せたくはない。
今に始まったことじゃないけど、

  1. 夜眠れない。
  2. 腰が痛い。首も痛くて回せなくなった。
  3. 腿の筋肉が落ちて立ち上がるのに難渋をする(スクワットしても筋肉が付かない)。
  4. 老人性痴呆*1を自分でも気がついて嫌になる。
  5. 最近では直ぐに疲れる様になった。
  6. 血圧が高い*2

疲れると言うのは集中力がなくなり、やっていることが嫌になり、やっつけ仕事になり眠くなる。『直ぐに』と言うのは1時間半位。
これらの度合いが日に日に増してくる。

今63歳。身長164cm体重56.1kg*3
18歳から25歳位までは一日に夕食の一食で済ませていた。
それでも筋肉がそれなりに付いていた。
その頃の身長165~6cm体重53~55kg*4
若かったから当たり前のことかもしれないが、その頃体調はすこぶる良かった。
身長が減ったのは髪の毛が薄くなったせいかもしれない。

食べるのは夕食(午後6時半頃)にする。
その他に軽運動後に『砂糖*5+きなこ+牛乳』を一日に200cc×昼と夜の二回飲む。
NHKためしてガッテンで』運動後直後にタンパク質+糖を摂取すると筋肉が付きやすいと言っていたから、これだけは続けようと思う。
軽運動とは腕立て伏せ20回×2 腹筋20回×2 スクワット30回×2。
その他たまに食材買い物(往復1.6km)で徒歩、図書館(往復3.2km)へは自転車。

どうなるか、止めるかもしれないがそれも含め続きを書こうと思う。

    • -
2018年12月10日

『一日一食』を止める。
理由は
続一日一食 - 人の土俵で褌を取る


下の『続きを読む』に時系列でこれまでの出来事を記す。



2017年5月22日~2018年12月10日

2017年5月22日

続いている。
やり始める前からひいていた風邪のため体調の変化は分からない。
夕食までの間、多少の空腹感はあるけど「メッチャ腹減ったー」とは感じないためその点の苦痛は皆無。
45年前の癖を身体が覚えていたのか。まさかね。

2017年5月23日

【読んだ本】

  • やってみました!1日1食 長寿遺伝子が微笑むファスティング 船瀬俊介/著
  • 一日一食 40歳を過ぎたら、食べなくていい 石原結実/著
  • 「食べない」健康法 コストゼロで今日からできる驚異の健康革命! 石原結実/著

5/25 53.5kg 16.6%

2017年5月30日

相変わらず多少の空腹感はあるものの飢餓の苦痛は全く無い。
今、午後0時7分「腹空いているか?」と自分に聞いても「別に~」としか言いようがない。
そう言えば昔は一日完全絶食の日もあった。
今も楽にできそうだけど、それが原因で拒食症にでもなったらえらい事だしなあ。
一日一食では食べられる量が限られるので良い物を食べよう・・・と思っても結局前と同じだった。
一週間に一度自分の顔写真を撮ることにした。

  • 50歳から若返るための1分間「腸」健康法 藤田紘一郎/著
  • ボケる、ボケないは「腸」と「水」で決まる 藤田紘一郎/著
  • 体をつくる水、壊す水 10年後に差がつく「水飲み“腸”健康法」30の秘訣 藤田紘一郎/著
  • 人の命は腸が9割 大切な腸を病気から守る30の方法 藤田紘一郎/著
  • がんになりたくなければ「長生きエンジン」に変えなさい! 藤田紘一郎/著
2017年6月5日

続いている。
空腹の苦痛は無い。
調子は・・まあ良いかな。よく分からん。
ただ、顔が痩せこけるのが困ったもんだ。
6/3 53.0kg 17.3%
6/9 52.5kg 17.3%
6/16 52.4kg 16.4%

2017年6月19日

52.3kg 14.2%
一ヶ月経った。
調子は良いかな。
全く無理はしていない。
ようやく風邪は治ったようだ。
今回の風邪は咳が主で体温平熱で喉が痛い訳ではない。
ただ完治に長引いた。家内も子(二十一歳)も同様に中々治らなかった。子は二日前同様な風邪を再度引き直したようだ。
鼻の中に傷ができているのか、鼻くそなのかカサブタなのか多く採取できる。
何か鼻の中が変だ。
一日一食に関係ないか。

2017年7月3日

51.6kg 12.8%
体調は良いかな。
『無病法』極少食の威力 ルイジ・コルナロ/著
を借りてきて今読んでいるところ。
ルイジ・コルナロの文は少ない。
ほとんどが訳者中倉玄喜の解説と称して持論を開陳している。
化学調味料、砂糖、マーガリンやサラダ油は使うなまではまだ良いとして、牛乳もチーズも食うな。白米は良くない、玄米雑穀を適量食えと言う。
スーパーで玄米を見たら値段が高かったので買うの止めた。
需要と供給、流通量のせいで高いのかな*6
安いのがあったら買ってみるけど。
もういいかげん体重も安定期に入ってくれ。
【読んだ本】
『無病法』極少食の威力 ルイジ・コルナロ/著
Luigi Cornaro - Wikipedia Google 翻訳

2017年7月17日

51.1kg 12.8%
『一日一食』にしてから二ヶ月経った。
相変わらず空腹の辛さはほとんど無い。
体調はいいかな。
風呂上がりに冷水浴を始めた。
シャワーで水を1分間位頭からかける。
秋、冬といつまで続くか。
値段が高いと思ったけが玄米を買ってお粥にして食べてみた。
それでも胚芽の所かな、粒が残り結構噛んで食べることになる。
まあまあ美味しかった。と言っても元々味音痴だから当てにならないだろうけど。
この玄米、発芽した。玄米についてはまた書く。
玄米食のデメリット
【読んだ本】

  • 今すぐできる体質改善の新常識 小山内博/著 高木亜由子/著
  • 長寿学入門 森下敬一/著
  • クスリをいっさい使わないで病気を治す本 森下敬一/著
2017年8月18日

49.9kg 12.5%
『一日一食』にしてから三ヶ月経った。
調子は良い。
眠られなかったのが早寝早起き(22時30分~5時)ができるようになった。
ウツになっていない。
玄米はヤマトライスの「やわらかい玄米」は24時間*7でほとんどの米粒で発芽した。
https://img.atwikiimg.com/www45.atwiki.jp/jippensha/attach/72/5629/53_%E7%8E%84%E7%B1%B3%E7%99%BA%E8%8A%BD.JPG
「やわらかい玄米」は浸水時間が短くて良いのが売りの様だが発芽させてから食べたいので、18時間位はつけ置き、発芽の気配があってから炊いている。
ただ、気を付けないと夏は米に浸けた水が腐って*8くるから時々水を交換している。
初めてやる体験なので面倒とは思わない。
大手スーパーブランドの洗わずに炊ける『発芽玄米』1kgも発芽するのか試してみたが全く発芽しなかった。
『発芽玄米』と言うのは一旦発芽させ(発芽抑制因子を消し)たものをもう一度乾燥させていると言う意味なのか、生きている玄米だから元気が良く発芽しますよと言う意味で商標に使ったのかその辺の所は一切記していない。
一旦発芽させてから水を引き乾燥させた玄米は次の発芽は用心して中々発芽しないと玄米食のデメリットには書いてあったがどうだろう。
という事は一旦発芽させても発芽抑制因子は消ないのならこの『発芽玄米』の短時間つけ置きでは全くダメジャンではないか。

2017年9月16日

49.4kg 12.5%
今日で四ヶ月目。
調子は良い。
ただ・・・・体重の落ちるのいい加減に止まれ!
これでも筋肉落ちるを防ぐと言うより、動きにくくなるのを避けるため腕立て伏せ、腹筋、背筋、スクワットは毎日やっている。
今日、気温は23.5度C。
水シャワーはまだ問題ない・・・何を偉そうに。
こんな気温水温では当たり前か。
そう言えば、以前には時々あったダルくて動きたくないという事が無くなった。
こまめによく動いていると思う。
早寝早起きもできてる(夜中に小便で2度起きている)。
ウツにもなっていない。
https://img.atwikiimg.com/www45.atwiki.jp/jippensha/attach/72/5637/58_%E7%8E%84%E7%B1%B3%E7%99%BA%E8%8A%BD.JPG
ヤマトライスの「やわらかい玄米」を水に浸け18時間後のもの。
分かりにくいが芽が出そうになっている。

2017年10月18日

49.8kg 13.5%
血圧 上109 下62 脈拍55
五ヶ月が過ぎた。
調子は良い。
食欲の秋のせいか昼間ちょっとお腹が空くようになった。
元々、昼に軽運動後に蜂蜜大さじ1(2017/9/20(イソマルトオリゴ糖に変更)+きな粉大さじ3+水または湯+血圧のクスリ+ビタミンC・Bを飲んでいた。
夜の風呂後にもイソマルトオリゴ糖大さじ2+きな粉大さじ山盛り2~3+水+ビタミンCを飲んでいるし、夏には塩分補給もあって、醤油大さじ1+梅干し+お湯を午前中に飲んでいた。
何もしないとお腹が空く。
簡単に耐えられるのだが美味しいから「醤油大さじ1+梅干し+お湯」を時々飲んだ。
これからは寒くなるし豆腐とワカメの味噌汁もいいね。

困ったことに晩ご飯を食べ過ぎるようになった。
体重が少し上がったようだが、これは食べ過ぎが原因ではなく寒さのため着る物が増えたせいと思われる。
ダルくもなくよく動いている。
早寝早起きもできているし、夜中に小便で2度起きているのも同じ。
ウツにもなっていない。

今日の気温は18度C。
水道水の温度が高いから水シャワーもまだ問題ない。

2017年11月17日

50.5kg
血圧 上122 下78 脈拍57
六ヶ月経過。
調子は良い。
干し柿ができたので、昼に一つ食べている。
つまり昼はイソマルトオリゴ糖大さじ2+きな粉大さじ山盛り2~3+お湯+ビタミンCと柿一つ。
その他、午前中に醤油大さじ1+梅干し+熱いお湯も食べている。
【昼の軽運動内容確認】

  • 背筋30回
  • 腕立て伏せ20+30回
  • 腹筋30+α回
  • スクワット20+20+20+20+α回
  • 鉄アレイ(石)150回

風呂上がりの水シャワーも続いている。
水が冷たくなり、しばらく頭からかけていると鼻の奥が痛くなるので水あて部位を肩胸腕に外している。

2017年12月23日

50.4kg
血圧 上126 下78 脈拍62
七ヶ月経過。
尻もちついて尾てい骨が3週間以上痛かったので腹筋(起き上がりこぼし)ができなかったので、
プランク」を1分×2をやっている。
https://matome.naver.jp/odai/2147461466889639401

体調は良い。
続いていると言っていいのかどうか。
きな粉と柿や醤油+お湯+梅干し*9を一食と数えるのなら三食たべていることになるけど。
最近3時頃、家内にコヒーとおやつを付き合って食べていた。
あまり食べないでいると何故か家内の機嫌が悪くなっている。
これも食事とすると四食たべていることになる。
晩ご飯を食べ過ぎるきらいがある。
玄米粥だから食べ過ぎてもどうってことないだろうけど、それにしてもお腹一杯になっているのにもっと何か食べたいとの欲求が消えない。
唐辛子を食べるのを控えてから嗅覚も回復しているような気がするし、何を食べても美味しいんだこれが。
でも、これは良くないのではないか・・・
そんなこともあって、夕食を食べ過ぎないよう「おやつ」を食べたからと意識して食べるのを止めている。
昨夜TV番組アナザースカイに体操の内村航平が出ていて何気なく観ていたけど、一日一食の夕食に大きなステーキを食べていたが、これでも足りないと言っていた。

Tボーンステーキ 600g 約7000円
https://www.activitv.com/entry/anothersky_171222_london/

まああれだけ運動すればねえ。
内村航平も一日一食だったんだ。
で、ちょっと調べると、

少食の元祖
  • 『無病法』極少食の威力 ルイジ・コルナロ

風呂上がりの水シャワーも続いている。
水道水が痛い位に冷たい。
夏やっていた一分間では長すぎる。
頭や身体が痛くて(多分血管の収縮が原因)多分30秒位で止めている。
嫌だけどそれ程苦痛ではない。
水を当てた時に以前は出ていた「ヒャホー」って悲鳴が出ない。
夏から連続して続けてきたからだと思う。
水シャワーはやった後に達成感があって気分が高揚する。
小さなランナーズハイの様な。
心臓と血管にひどい負担をかけているのだろうか。
「ヒャホー」ってなっていないから良いんじゃね。

2018年1月17日

51.7kg
血圧 上118 下72 脈拍65
八ヶ月経過。
2018/01/09 NHK ZEROを観てマインドフルネスをやり始めた
2018/01/14 NHK 第 3 集“骨”が出す!最高の若返り物質を観て縄跳び200回をやり始めた

【読んだ本】

2018年2月18日

51.7kg
血圧 上122 下71 脈拍60
九ヶ月経過
調子は良い。
ウツになっていない。
サプリビタミンE飲みだす。
キザミ紅しょうが*10を蒸して乾燥させた物*11を作り、午前9時頃、少量のそれとの醤油を数滴注して飲む。おいしい。
風呂上がりの水シャワーも続いている。

2018年3月16日

51.3kg
血圧 上102 下60 脈拍60
10ヶ月経過
調子は良い。
『一日一食』に直接関係ないだろうが腰や腕の痛かったのが消えている。
夕食の量がまだ多いと思う。
血糖値を急激に上げないように、もっとゆっくり良く噛んで食べよう。
食べるのに時間がかかるから今でも家族より先に食べだしてはいるのだが。
先日、妹が『一日一食』をやり始めたと言っていた。

2018年4月17日

51.6kg
血圧 上108 下70 脈拍69
11ヶ月経過
心身共に調子は良い。
空腹感は午前に感じるくらい。
ここで、もし食べ始めたら際限なく食べてしまうかもしれない。
夜中に2、3度の小便。
ぐっすりとはいかないが眠っている。
昼間15分間の仮眠を取ることが多い。
何よりウツが来ないのが一番良い。
ウツや自律神経異常を回避するためには先ず『早寝早起き!』話はそれからだ。
と言うことが分かった。

【一日の食べているものと運動の確認】

  • 6時起床
  • 7時 乾燥紅生姜(ショウガオール)+湯マグカップ1*12+醤油少々+梅干し
  • 11時30分 肺ストレッチ(深呼吸) マインドフルネス15分 血圧測定 背筋30回 腕立て伏せ20+30 プランク60秒×2 スクワット20×2 鉄アレイ90秒 縄跳び200回
  • 12時 蜂蜜大1+イソマルトオリゴ糖大1+きな粉大3+湯マグカップ1 血圧のクスリ+ビタミンC・B 食パン半切れ+エゴマ油+わさび醤油 マミー100cc+ビタミンE(時々)
  • 15時 コーヒー+お菓子少々
  • 17時 夕食 玄米粥 納豆 焼き味噌 ヒジキ 野菜 その他(その日のおかず) 玄米粥も含めよく噛むことで正味(かんでいる時間)40分以上かかる。
  • 19時30分 風呂 頭から冷水シャワー30秒~60秒 筋肉(胸腹尻)をりきみながら深呼吸10回(60秒以上かかる) 蜂蜜大1+イソマルトオリゴ糖大1+きな粉大3+湯マグカップ1 マミー100cc+ カルシューム総合ビタミンABCDF2錠(一日摂取量が4錠の物)
  • 22時30分 就寝
2018年5月17日

50.4kg 11%
血圧 上110 下62 脈拍64
1年経過。
心身共に調子良い。
『一日一食』を始めて一年が経った。
夕食までの時間の空腹がさほど辛いと思わないし、『一日一食』を意識しなくなっている。
昼食時と風呂上がり時のきな粉の量を大さじ1~2に減らすことにした*13。何でも摂り過ぎは良くない。
これからも『一日一食』の食習慣はこの調子で続いていくと思う。
これでこの項目の更新は一先ず終わることにする。
何か変わった事があればその時はまたここに記す。

これは昨日の夕食。
https://img.atwikiimg.com/www45.atwiki.jp/jippensha/attach/93/7555/32%E5%A4%95%E9%A3%AF.jpg
全く美味そうに見えないけどしょうがない。
左上から、レタス、キュウリとワカメ酢の物、ヒジキ、キャベツの炒め物、水菜の漬物、茶色の壷の中身は焼き味噌*14、そして玄米粥。
その他に、家族の夕飯の主菜と同じ物*15を少し食べる。
この日はちらし寿司だった。
これらをよく噛んで食べることにより、素材の風味がはっきり分かり美味しいし、味付けも薄くてよい。
玄米は1度に3合を炊きそれを5~6日で食べる。

https://img.atwikiimg.com/www45.atwiki.jp/jippensha/attach/93/7554/31%20%E7%8E%84%E7%B1%B3.jpg
上はお粥になる前の玄米ご飯の量。白く見えるのは、家族用の白米を炊いた釜にこびりついていた飯粒で、この時点で水に浸けて粥状になっているので量があるように見える*16。下は水を入れコンロにかけ粥にした物*17

2018年6月21日

13ヶ月
50.0kg 11%
血圧 上114 下71 脈拍73
寝付きが良くなった。
ウツになっていない。
縄跳びは300回にした。その内150回はベタ足で飛ぶ。
最初、ベタ足の縄跳びは足にそうとうキツイ感じがした。
慣れたのか、最近では各関節もショックを吸収しているような感じがする。
そう言えば、横断歩道で信号が変わるのでちょっと走った時の足へのショックがそうとうきつく感じたことを覚えている。
これで思ったのは、ウオーキングだけでなく足腰へのショックを与えるためジョギングも必要なのではないかと。

2018年9月26日

50.7kg
血圧 上138 下81 脈拍55
米食を止め、無農薬栽培米糠を味噌汁やフライの衣等に混ぜ食するようにした。

2018年10月15日

51.5kg
血圧 上123 下74 脈拍61
糠も食べるのを止めた。
理由は 白米、お前もか - 人の土俵で褌を取る
残留農薬フィチン酸には動じなかったが無機ヒ素には完敗。

2018年12月10日

血圧 上123 下74 脈拍61
『一日一食』を止める。
理由は・・・
続一日一食 - 人の土俵で褌を取る




    • -

*1:物忘れ、芸能人の名前が全く出てこない。本を読んでいて1頁前に出てきた登場人物どころか、主人公の名前すら忘れている時ある

*2:2014年平均185 95 2016年薬を飲み出し2017年平均120 63

*3:体重測定はいい加減。冬はメッチャ着ぶくれ(タイツ2枚+ズボン2枚、長袖肌着+厚手のシャツ+毛糸のセーターの上にトレーナー)のうえ靴下2枚脱がないので体脂肪率計測不可。夏は短パンTシャツ。着ているものだけで2kg位の差はありそう。57kgオーバー行ったことあり

*4:53kgなのに筋肉がそれなりに付いていた

*5:2017/05/29砂糖を蜂蜜に変更

*6:後からブランド米を見たらそれくらいの値段は付いていた。普段よほど安い米を買っているんだと気が付いた

*7:最初40度Cのお湯に浸けて

*8:米が発酵しているのかブクブクと泡が出てくる

*9:最近これに紅しょうがを小さじ一杯位を入れている

*10:中国製だろうと思う

*11:ショウガオールと言う物が多くできるらしい

*12:300cc

*13:フィチン酸、アブシシン酸、サポニンの内、サポニンが気になり出したため

*14:すりニンニク、すり黒ごま、赤味噌

*15:これにより玄米粥の量を変える

*16:50年前のガス炊飯器の内釜はアルミ鋳物で飯粒がくっつく

*17:玄米は粥状にしても糠や胚芽が糊状にはならなくて歯ごたえもある