人の土俵で褌を取る

気になったニュースの備忘録+α

水星のミッキー

Mickey Mouse Spotted on Mercury!

http://www45.atwiki.jp/jippensha/?cmd=upload&act=open&page=%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B004&file=85%E6%B0%B4%E6%98%9F%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC.jpg
This scene is to the northwest of the recently named crater Magritte, in Mercury's south. The image is not map projected; the larger crater actually sits to the north of the two smaller ones. The shadowing helps define the striking "Mickey Mouse" resemblance, created by the accumulation of craters over Mercury's long geologic history.
Date acquired: June 03, 2012
NASA - Mickey Mouse Spotted on Mercury!

水星は見たことのある人は少ないと聞いたことがある。
地球からの見かけ上太陽に近く最大離角の時位しか容易に見ることができないからで、容易にと言ってもそこに水星があるということ知っていて望遠鏡*1で見ないと見ることはできない。
と偉そうなことを言っているが本当はあれがそうだと言い切るのに確証はない。
確かその時カノープス*2だったかが近くにあってそれを基準に探したら一つしか星が見えなかった。太陽が沈んだ直後の明かりの残っている時だった。
で、まあそれが水星だろうということにした。
他に見える星が無いのだからしょうがない。
これで水金地火木土と土星の輪と木星の衛星、彗星、火球、ペルセウス流星群大出現、人工衛星多数、ハッブル宇宙望遠鏡を見たことがあると威張っているのだが誰もが「ふ〜ん」で終わる。

水星を見る

2012年6月23日追記
http://www45.atwiki.jp/jippensha/?cmd=upload&act=open&page=%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B004&file=86%E6%B0%B4%E6%98%9F%E6%98%9F%E5%9B%B3.png
6月22日、日の入りから40分後、西の空 つるちゃんのプラネタリウム

昨日夕方今日が水星の『東方最大離角』だと知った。昔なら天体現象は何ヶ月も前からチェックして何日も前から準備(別に何かをする訳ではない。写真を撮るのならISO1600のフィルムを買ってくる程度)していたのに、今回は偶然にも今日の今日知った。
で・・・見えた。証拠は無い。
昨夜19時45分頃雲の中に月らしい明かりが。
出た、月が。雲の隙間に。
そこから右(北)の方を見ても裸眼では何も見えない。
双眼鏡を取ってくる。
月はまだ見えている。
そこから双眼鏡を右の方へ向けていく。
何も見えない。
月は雲に隠れて見えなくなっているが、自分の立つ位置を決めそこからあの電柱の左側のあの電線のちょっと上にあったと記憶している。
そこから右に10度から15度振っていけばある筈。
あった!
しばらくそのまま見て飛行機、人工衛星ではないことを確認し、さっきの月と同じように立ち位置を決め地上物の何かと相対的にどこにあるかを記憶する。その星の周りを見る。この明るさだと私の双眼鏡程度ではカストル、ポルックスでも見えない筈。他の星は見えなかった*3
これで『水星』と確定した。はっきり言えばそれ以外に自分の持っている物で確認のしようがないのでこれが『水星』と思い込んで良しとする。*4
これで雲に隠れても位置が分かっていれば自信を持って双眼鏡をそこに向けておればよい。
この双眼鏡は重いので手持ちで長く持っておれず、ちょいちょい手を下ろし数回見た後雲に隠れ見えなくなった。
これで数十年前と今回の二度水星を見たことになる。バンザーイ。
私:それではPlease repeat after me.「それはすんご〜い!」
皆:「・・・ふ〜ん」

厳密には水星は三度見ている。
参照:1993年11月06日の水星の日面通過

    • -

*1:倍率はどうでもよく夕日の明るさを避け狭い範囲で星を見るためで、暗かったら裸眼でも見える筈

*2:いくら何でもカノープスではなくシリウスだったかも。とにかく明るい星でないと自分の持っている機材では見ることはできない

*3:見えてもそれが確認できれば余計に良い

*4:そう言えば思い出した。昔自宅の二階の窓から「カノープス」を見ることができた。今はビルが建ってしまって見られなくなった。双眼鏡で見たと思ったが、友人の天体望遠鏡だったかな。それがどうして「カノープス」と思ったか。その時刻にその低い角度で南中して明るい星は他に無い。動かないから飛行機、人工衛星ではない。後はこれが「カノープス」だと思い込む力が必要なだけ。