人の土俵で褌を取る

気になったニュースの備忘録+α

マチュピチュ パタジャクタ

マチュピチュ遺跡に本名?

http://www45.atwiki.jp/jippensha/?cmd=upload&act=open&page=%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B003&file=46%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%94%E3%83%81%E3%83%A5.jpg
ペルー南部のマチュピチュ遺跡=2010年11月スペイン紙パイスなどは22日までに、同国の歴史家の調査結果として、ペルー南部の世界遺産マチュピチュ遺跡(15世紀ごろ)の本当の名称は「パタジャクタ」だった可能性があると報じた。ペルーを征服したスペイン人が1551年に書いた古文書に記載があるという。地元先住民の言語ケチュア語で「階段の村」を意味するという。ただ、マチュピチュ近くに同名の遺跡があることから混同の可能性もあり真偽は不明。マチュピチュは「老いた峰」という意味で、別の名前があったという説が以前からある。マチュピチュを建造したインカ帝国はスペイン人征服者によって1532年に滅ぼされ、山の上に階段状に建てられたマチュピチュは長く忘れられていたが、1911年に米考古学者ハイラム・ビンガムが確認。昨年、100年を祝うイベントが数多く行われた(共同)
MSN産経フォト 2012年03月22日